最近、ピークハントすることで山登りの醍醐味を失っているのではないかって思っている

久々に、ここで書くけど、最近、尾根歩きを再開してちょっと思っていることがある。去年、奥多摩でメジャーな山に登った時
人が結構いて、雲取山に行った時なんか朝6時に奥多摩駅でバスに乗ったのにバスが3台出るは、行き帰りで50人くらいには
楽勝ですれ違うはで、言葉にできなかったけど自分の中で違和感があって、自分の求めているような山歩きとは違うって思ってた。
元々、静かなコースを歩きたいって思っているのでたくさんの人に会うだけでも違っているんだけど、最近、思っていることを
少しづつ整理して自分がやりたい山登りってこんな感じなんだなってまとまってきたので書き出してみる。


① 静かなコースを歩きたい。
  静かに自然に向き合いたいので、人にあまり会いたくない。人のいないコースは、木にあたる風のさわさわとした音とか
  自然にゆったり向き合える。できれば一回の山登りで2、3人以下くらいの人にしか会わないコースがちょうどいい。
②1回の登山で2〜3時間くらいのコースがいい。
  ウォーキングを兼ねているので、2万歩くらいのコースがいい。2万歩だと時間的には2〜3時間ってところ。このくらい
  の時間だと半日山に登って、半日は違うことに時間を使える。ジョギングよりは時間を要するが山登りをエクササイズって
  考えると、丸一日山登りに費やさないくらいが理想。程よく登って、程よく降りるには1000メートル以上の山だと難しい。
  1000メートル以下の山がいい。
③ 標高の低いコースでいったん上ると高低差があまりない尾根沿いをゆっくり歩くようなコースを選びたい。
  高い山に登ると、登る時間と、下る時間に相当時間を費やしてしまう。登って下りる時間はあまり多くない方が良い。
  特に下りが長く感じる。1000メートル以上の山に登ると、下りは2時間くらい同じような風景のところをひたすら下るか、
  トレッキングポールとかを使って急斜面を下る必要がある。標高の低いコースでいったん上ると高低差があまりない尾根沿い
  をゆっくり歩くようなコースを選びたい。    
④ 午前中あまり早くない時間に出て2時ごろ下山したい。
  あまり早朝に出ると負担も大きいので、できれば10時半ごろ山に入って、2時くらいには家に帰りたい。
  天候的にもこの時間は晴れていれば気持ちのいい時間帯なのでその時間だけ山にいたい。
⑤ できるだけバスには乗りたくない。
  人気コースほどバスは混む。なかでも奥多摩駅のバスはかなり混むので、できれば駅から近い場所がいい。
  でも、すいてるバスならいい。
⑥ 自分のペースで歩きたいので一人で山に登りたい。
  基本は単独行。人と行くと絶対自分のペースでは歩けなくなるし、自然に向き合うのが目的なので山で人間関係などに気を
  遣うのはミニマムにしたいというのが根底にある。
⑦ 重い荷物は持ちたくない。
  エクササイズみたいな山登りなので、泊りとかは想定していない。荷物はレインウエア(低山の時は傘)、これからの季節
  虫よけスプレーは必須、地図はiPhoneに取り込んでGPSで位置を確認する。(これだと200gくらい?)あとはタオルくら
  いしか持たない。荷物は極力軽装にしたい。トレッキングポールも2本持っているけど、できれば使うような急な下りのない
  コースがいい。できるだけ登山靴は履かない。できれば水も持ちたくない。
⑧ 手軽であってもゴルフ場や再処理工場などの人工の建造物はできるだけ目にしたくない。
  これは意外と難しい。町が近いとゴルフ場が隣接しているとか、ゴルフ場の横を通るようなコースって意外と多い。
  手軽さと人工の建造物があるっていうのはセットになっている。
⑨ 歩き始めたら止まりたくない。休憩も最小限にしたい。
  頂上でおにぎりとか食べてる人とか、バーナーでコーヒー沸かしている人は多いよね。そういうのを否定するつもりはない
  けど、頂上は何十人も人がいるので苦手なので、大体、ピークは息を整えたらすぐ移動してしまう。途中でも歩くのを止める
  と虫よけをしていても虫に襲われるので、休憩はできるだけとらないでキツイ坂は上る速度を調節する事が多い。
  休んでも呼吸20回くらいかなあ。1分以下。


文章、まとまっているようで、まとまっていないんだけど。。。 (わら)
この中で、いくつかそうそうって思った人がいたら、もしかしたら自分と考えが近い人かもしれない。
去年、1年間奥多摩のコースを登って、好きなコースがいくつかできたんだけど、そういったコースはピークハントするときの
すべてのコースっていうのはなくって、部分的なコースであることが多い。林道だったり、やや不便なコースが多いんだけど、
ならばいっそそこだけ行って、ピークハントしないで帰ってきたらって思っている。後は、街に近いコースで枝道を使って、
巧みに再処理工場を避けるようなコースを探したりしている。

今、思っているのはそんなところ。