最近、ピークハントすることで山登りの醍醐味を失っているのではないかって思っている

久々に、ここで書くけど、最近、尾根歩きを再開してちょっと思っていることがある。去年、奥多摩でメジャーな山に登った時 人が結構いて、雲取山に行った時なんか朝6時に奥多摩駅でバスに乗ったのにバスが3台出るは、行き帰りで50人くらいには 楽勝です…

土砂降りの鷹巣山がむちゃくちゃ楽しかった 後編

頂上に着くと、いちめんの雲。何も見えません! (わら) 加えて、ふもとの方から雷鳴が。 頂上付近には高いものがないのでさっさと木のあるところまで退散することに。 で、この後、2時間半くらいは、土砂降り。 雷は結局ずっとふもとの方で鳴ってて上がっ…

土砂降りの鷹巣山がめちゃくちゃ楽しかった 前編

昨日までの雨で日原川がすごいことになっている中、 ※写真は川苔橋バス停付近 9時から15時までは晴れるはずの、鷹巣山もどうみても天気が悪そうだったけど、東日原から鷹巣山に登って 石尾根〜六石山〜三の木戸山を通って奥多摩駅まで6時間半くらいのコ…

ゴールデンウィークに登山道のない黒山直登にチャレンジ!

今週のお題「ゴールデンウィーク」長期休暇のゴールデンウィークを利用して普段なかなかできないことをしてみようと思って、腕試しに 百軒茶屋からは登山道のない黒山直登ルートにトライしてみた。 コースはJR青梅線沢井駅から西東京バスで百軒茶屋まで行っ…

渓流の中を歩く 棒の嶺 名栗ルート

2週間前になるけど、昨日と名栗ルートで棒の嶺に。このコースは渓流の中を歩いて行ける素敵なコース。コルジュ(フランス語で喉(のど)っていう意味で、 両側に崖が迫ってる地形の事を言うらしい)っていう地形も通る。渓流のすぐ横を通って、途中で何回も…

BESSAで撮った雪の赤ぼっこ

BESSA R2Aでとった雪の赤ぼっこ付近の写真を現像した。 1月末ごろの写真。ベッサはいいね。写真の写りが全然違う。

厳冬期の高水三山 上成木ルート 上成木〜高水山

里山縦走とか好きなので、あんまり登山はしないんだけど、昨日は、梅76バスにのった関係で高水三山に。 上成木ルートで、高水山〜岩茸石山〜惣岳山〜御岳駅まで1万5〜6千歩くらい、10:55に山に入って、 14:30分くらい途中ちょっととばしたの…

雪の赤ぼっこ

先週、雪をかぶった山を見て我慢できずに奥多摩に。 雪山って言うのは、別世界だね。 400mくらいの低山の尾根歩きでも、多少勾配があるとすべる。 4回くらいおしりからすっころんだ。 w 登山だったらアイゼンとかないと駄目なんだろうね。でも、楽しか…

天狗岩と赤ぼっこの写真

今日は久々に見晴らしのいいビューポイント赤ぼっこと、前回は時間がなくて寄れなかった天狗岩に。 日向和田から入って、長渕丘陵を天祖神社まで。 日向和田〜梅ケ谷峠入口〜天狗岩〜赤ぼっこ〜馬引沢峠〜二ツ塚峠〜天祖神社 天祖神社のコースはハジメテ。前…

今日ははじめて冬の里山に

今までは、なんか、寒くなると山に行きたいって気持ちが、パタッと止まっちゃって、 春までお休みみたいな感じだったんだけど、最近、冬の山もいいなとか、冬の山に入りたい って思ってたので、今日、初詣に行ったついでに霞丘陵ハイキングコースちょっとぶ…

羽村堰の写真 by GR DIGITAL III

Bad Elf + iPod Touchはナカナカ使える

Bad ElfをiPod touchに装着して、予め、iPod touchに取り込んでおいたカシミール3Dから切り出した地図に現在地を表示させることに成功。ケータイのGPS使えばいいじゃんっていう人がいるかもしれないけど、そうじゃなくって、ケータイの電波が届かない山深い…

見晴らしのいいビューポイント赤ぼっこ

奥多摩、正確には青梅だと思うけど、見晴らしのいいビューポイントの名前は赤ぼっこって名前。 どうやら自然にできたのではなく山の木を刈ったことで展望ポイントになってるみたい。赤ぼっこの名前の由来は、WEBでもよく出てなくって、山の名前?らしい。 こ…

青梅・奥多摩パノラマビューポイント

低山ハイクが好きなので、青梅・奥多摩方面の山を歩いているんだけど、 このあたりの山は緑とか沢なんかも結構あってそういう風景はキレイなんだけど、 山の上の方まで木が茂っていて展望がないところが多い。 って思っていたら、意外と近場にパノラマビュー…

contaxで撮ったヤドリギの写真

今日は特にネタがないので、前にcontaxで撮ったヤドリギの写真でもアップしておこう。 あさっての休みには、床屋に行きたいなあ。あと、図書館に本を返さないと。 カメラにって思った、おしゃれで透明なケースが湿気に弱くて、乾燥剤を入れても一日経つと湿…

contaxで撮った壁と葉っぱの写真

やっぱり銀塩カメラがいいよね。去年の秋に撮った、神宮外苑の壁と葉っぱの写真。

contaxで撮った鳩ノ巣渓谷の写真が素敵過ぎる

やっぱ、まだまだ銀塩カメラだよね。 contaxで撮った鳩ノ巣渓谷の写真が素敵過ぎる。 写真、クリックすると大きくなるよ。

半年ぶり?の青梅丘陵ハイキングコース

たぶん半年ぶりくらいだと思うけど、青梅丘陵ハイキングコースに。 このコースには難点があって、人が多いので。。。 土日の休日は避けてるんだけど、暑さも緩んだのと夏季節電のためのシフト休日ならって思って行って来た。でも、みんな大体挨拶してくれる…

思いっきり汗をかくって気持ちいい。2年ぶりの寸庭橋から鳩ノ巣、白丸ダムへ

今日は、2年ぶりに寸庭橋に。寸庭橋は最初に奥多摩に足を踏み入れたところ。このコースはちょっと急な山道を登るのでこの時期に行くと、思いっきり汗をかくけど、 清流沿いを歩いたり、ちょっとした滝があったり、橋を渡ったりするので、なかなかいいコース…

これが立川断層だ

立川断層が地表に露呈しているところがあるので、 低山ハイクついでに行ってきた。道なき道を進んでいくと、 地表が露呈したところが。人の背よりもずっと大きい。 地層なんて見に行ったのハジメテかもね。

霞丘陵ハイキングコース 2011/06/19

今年初の霞丘陵ハイキングコース。トイデジ2台とスーパー魚眼レンズの試し撮りということでゆっくり歩いた。 でも、そうそう、山は虫が寄ってくるのでゆっくり取れないんだよね。 今日は動物には会わなかったけど、ウグイスが相当近距離にいて、物怖じしな…

トイカメラと魚眼レンズでとった空

おとといトイカメラVicicam8010と魚眼レンズでとった空。 風が強かったよね。魚眼レンズは180度って書いてあったけど、確かに広角だよね。ビビタービビカムの方はマニュアルが英語なので、ビビッドモードになっているかどうか? 多分ノーマルモードだよね…

輪番停電で真っ暗な街を歩く

会社から家まで輪番停電で真っ暗な街を歩いて帰宅。昔、山登りとかやっていて、明かりのないところを歩くのには慣れているので。 明かりのない街も山道と同じ感じだね。明かりなんかなくても人間の目は、暗がりでもちゃんと見えるんだよね。人間って本来、結…

一足早く春の奥多摩へ 大多摩ウォーキングトレイル 鳩ノ巣〜奥多摩

今日は一足早く、春の奥多摩へ。鳩ノ巣から奥多摩へ。 鳩ノ巣の河原行くところなんて工事中だったけど、突破(わら)日差しは強いけど、まだまだ寒いせいか水たまりに氷! 模様が芸術的。写真は山がまだ地味な色なのに、日差しが明るくて、明暗がくっきり出…

おうち de トルコライス

熱しやすく冷めやすい性格なので、一時何かをやっても3ヶ月くらいで飽きて全然違うことをやるという繰り返し。 で、新しいモノ好きなので、結構、やったことないことをやるというの自分の生活スタイル。ひさびさに料理を作った。作ったのはトルコライス。一…

印西市のマンホールのフタの謎

昨日は千葉県印西市に行ったんだけど、こんなマンホールのフタで 真ん中に印西って書いてあって、うすいって書いてある。あー、印西市だから臼井(うすい)地名かって思ったら、 もう一個のフタには汚水(おすい)って書いてある。 なんだろう、わざわざ汚水…

青梅丘陵ハイキングコースからみた富士山

今日の朝、青梅丘陵ハイキングコースからみた富士山。肉眼だとくっきり見えるけど、200万画素のケータイデジタルズームなのでこんなもんかな。それにしても朝9時から10時くらい、往復小1時間くらい歩いたけど、人がすごくたくさんいて、 50人には挨…

御岳渓谷の河原でマウンテンバイクの練習してた

2週間くらい前だったか、 御岳渓谷の河原でマウンテンバイクの練習してた。カヌーはよくみるけど、マウンテンバイクの練習なんてしてるんだね。 大自然の中でのアウトドアスポーツ、 なんか、気持ち良さそうだなあって思って。

ソニービル1階の水槽から見た数寄屋橋交差点

昨日、銀座ソニービルでやってる3D美ら海水族館のイベントに。 1階の水槽から見た、数寄屋橋交差点。なんか不思議な情景だよね。

川乗山(川苔山)山頂 〜 下り

だいぶ前に登ったのに、やっと、頂上の話に。 w 百尋の滝から2時間はひたすら登り。今回は登山してみようって思ったのでとりあえず頂上へ。シンドかった。 w雲が多かったけど頂上は展望が良かった。 帰りも2時間。登山はのぼりとか下りとかのアプローチ…